【社員インタビュー】
テルモ株式会社①

【社員インタビュー】<br> テルモ株式会社①

家族の病気をきっかけに医療機器業界へ。「テルモ」のMRにインタビュー

私たちにとって身近な医療機器のひとつ「体温計」。
あなたの家にもひとつはあるのではないでしょうか?

 

医療機器の開発・製造・販売を行うテルモ株式会社(※以下、テルモと表記)は体温計でお馴染みの企業。実は体温計の他にも、注射器などの1回使い切りの医療機器から医薬品、カテーテルシステムや人工心肺などの高機能医療機器まで、医療現場では欠かすことのできない数多くの製品で国内トップシェアを持つ、総合医療メーカーです。

 

今回はテルモに入社して10年目の原智弥さんに、医療機器業界に進んだ理由や、仕事に対する思いを語っていただきました。

 

【今回お話を聞いた人】

 

テルモ株式会社
ホスピタルカンパニー 医療器MR【※肩書は取材時】
原智弥さん

文系の4年制大学を卒業後、平成21年度に新卒で同社に入社。現在は医療器MR(営業)として都内の大学病院など、数施設を担当しながら、東京支店のチーフという立場で活躍している。

<Q1>就職で医療機器業界を選んだ理由は?

▲「緊張する!」と笑いながらインタビューに答えてくれた原さん。一言一言が丁寧で、誠実な人柄がにじみ出ています

原さん「就職活動をしていた当初、実は金融業界を見ていました。でも就活中に、父親が突然脳卒中で倒れて大学病院に運ばれたんです。先生や看護師さんたちのおかげで、父はなんとか一命をとりとめることができて、この出来事がきっかけで医療の大切さを実感し、医療機器業界に興味を持ち始めました。

 

それから間もないある日、企業の紹介冊子をめくっていたら、ちょうどその頃テルモが事業として始めたばかりの脳卒中の治療デバイスが掲載されていて。『これだ』と思い、エントリーシートを出したんです。」

 

<Q2>テルモの特徴や魅力は?

原さん「まず特徴としては、扱う製品の種類の豊富さです。『テルモといえば体温計』、そう思っている人も少なくありませんが、実際の売上げのほとんどは家庭用ではなく医療施設用の機器。注射器や注射針、輸液(※)ポンプ、消毒剤、医薬品、他にも脳の治療デバイスや心臓や血管の治療デバイス、腹膜透析など、多岐にわたる製品で医療の現場をトータルサポートしています。」

※体液や栄養の管理を目的とした、ボトルやバッグに入った注射液のこと。いわゆる点滴。

 

 

「例えば、こちらは病棟や手術室などで数多く使用されているテルモの輸液ポンプです。輸液剤などの医薬品や血液を、設定したスピードと時間で自動的に送液してくれます。
また、2013年頃からは医療設備のIoT化にも徐々に力を入れ始めました。紙カルテから電子カルテへの移行など、病院においても電子化が進んでいます。それに合わせて輸液ポンプの動作履歴などを院内の電子システムに転記させることで、看護師さんの業務負担を軽減させる提案などもしています。こうした最先端の技術を取り入れたハイレベルな取り組みも進めていることは、テルモの魅力だと思いますね。」

 

<Q3>原さんにとってMRの魅力は?

原さん「MRの魅力は、いろいろなお客さまと密に関われることだと思います。病院に機器や設備を提案するときは、ドクターだけでなく看護師や検査技師、臨床工学技士、さらには事務職の方など、いろいろなところに顔を作っていかないと仕事が成立しません。もしかすると、『病院のことを一番わかっているのは私たちMRかも』と思うほどたくさんの人と関わります。その分難しさもありますが、営業職としてのやりがいと楽しさは大きいですね」

 

<Q4>入社してから一番印象に残っている出来事は?

原さん「最初にお客さまに製品を説明したときのことは今でも覚えています。準備をして練習を重ね、先輩に見てもらって『あーでもないこーでもない』と言われ(笑)。10年近く前のことなので本番でどんな話をしたのかは覚えていませんが、説明を終えた後、手のひらにびっしょりと汗をかいていたあのときの感覚は忘れられないです

 

<Q5>学生時代の経験で役立ったことは?

原さん「大学では法学部で、論理的な思考を学びました。その考え方はビジネスパーソンとしてとても大切なこと。今でも提案方法を考えるときなどにとても役に立っていると思います」

 

 

お父さまの病気をきっかけに医療機器業界に飛び込んだ原さん。そのときの恩返しをするかのように、今は日々業務に打ち込んでいるようです。

 

次回は、「医療機器業界」で働くことについて、さらに原さんにお話を聞いていきます。
お楽しみに!

 

 

>【社員インタビュー】テルモ株式会社①

>【社員インタビュー】テルモ株式会社②

>【社員インタビュー】テルモ株式会社③

 

 

もっとテルモ株式会社のことを知りたい方はHPをご覧ください
http://www.terumo.co.jp/

 

採用に関する情報はこちらをご覧ください

http://www.terumo.co.jp/recruit/graduate/index.html

  • POST
  • SHARE

「教えて先輩!」の
その他の記事一覧