【コラム】25卒の先輩からの就活アドバイス!

【コラム】25卒の先輩からの就活アドバイス!

こんにちは、医機なび事務局です。

 

12月を迎え、26卒の学生の皆さんはそろそろ就活について本格的に動き出しているという方も増えてきたのではないでしょうか。

 

 

さて、医機なびでは1つ上の2025年卒の先輩に対し、就活についてのアンケート調査を実施しましたので、今回はその結果をお届け!

 

これから就活を始める方へのメッセージやアドバイスなどもいただいておりますので、ぜひ参考にしてみてください!

 

 

アンケートの詳細は以下の通りです。

 

回答者 :2023年度に医機なび企画のイベントにエントリーされた方

回答期間:202410月29日~11月17日まで

回答数 :42件(回収率2.1%)

※本アンケート結果はヘルスケア・医療機器業界以外に進んだ先輩の声も入っています

 

特に活用をおススメする医機なびコンテンツは?

医機なびでは様々なコンテンツを提供しておりますが、実際に活用した先輩にどのコンテンツを特に後輩の皆さんにおススメしたいかを伺いました。

 

結果は下図のようになりました。

 

就活を進めるうえで、「医機なび(WEBサイト)」や「就活イベント」が特に先輩方の参考になっていたことがわかりました。

 

先輩の声をご紹介!

・WEBセミナーの最初に、参加企業全社を1分ずつで紹介してくださったのが大いに役立ちました。各社の説明会は時間が重複すると参加したくてもできない企業があったり、知名度が高い企業につられてしまったりする中で全ての企業を満遍なく知れるのは嬉しかったです。

 

・自身の興味あった医療機器の企業だけを取り扱っているため、情報収集しやすかった

 

・医療機器業界に絞っていたので企業研究がとてもやりやすかった

 

・医療機器メーカーに特化した就活サービスは他になかったため、医療機器メーカーを軸に就活をしていた自分にとってありがたかった

 

・多岐にわたる医療機器の会社を紹介しており、会社比較の際に参考になった

 

医機なびでは引き続き、皆さんの就活のお手伝いができるようなコンテンツを提供していければと思います。

 

就職活動時にどの業界を受けていたか

医機なびのコンテンツを利用していた先輩はどの業界を受けていたのかについて伺ったところ、結果は下図のようになりました。

 

医療機器業界の企業を受けた方が多数いる一方で、ほかの業界を受けている先輩もおります。

 

先輩の声から、おそらく先輩は就活時に様々な就活の『軸』を見つけ、様々な業界研究を行い、その中で自身の『軸』と合う企業を受けていたのだと思います。

 

先輩の声をご紹介!

・私は大学の専攻が電気系で医療関係のことは全く勉強していませんでしたが、医療を通じて社会貢献をしたいという思いは人一倍あると考えています。おそらくその熱意が伝わったことで、企業から内定をいただくことができたと思います。したがって、自分が何をしたいのかという軸をぶらすことなく就活を進めることが肝要だと感じました。

 

・ブランドや名誉、他人からの評価、人と比べることなどは一切せずに、自分が本当にやりたいことを見つけて、自分が納得した進路を選んでください。

 

・初めから一つの業界に絞らず、多様な業界をみることが大切です。興味のない分野でも意外と自分に合っているかもしれません。自分を信じて頑張ってください!!

 

・就職するにあたり、できるだけたくさんの企業の情報を調べたほうがいいです。また就活の軸を狭めすぎないほうがいいです。早期選考を一つは受けたほうがいいです。

 

・意外となんとかなるので、焦らず自己分析や業界研究などを行ってくと自然と内定先が決まると思います。応援してます。

 

進路を決めた企業の決め手

先輩は就職を決めた企業のどんなところに惹かれたのかについて伺ってみたところ、結果は下図のようになりました。

 

医機なびのコンテンツを利用していた先輩は、「業務内容」、「社会貢献度の高さ」、「企業の安定性」、「会社の雰囲気」という項目が上位にあることがわかりました。

 

多くの先輩は就活時に自己分析を行い、将来やりたいことやなりたい自分の姿を見つけて就活を進めていたことと思います。

 

そして、最終的にその自己分析に基づき、それがかなう企業に就職を決めていたのだと、先輩の声を読んでいて思いました。

 

先輩の声をご紹介!

・仕事内容や福利厚生など、一つのことだけでなく様々な観点から総合的に見て決められたことが良かったと感じた。

 

・就職活動は、周りと比べてしまったり大変だと思いますが、さまざまな業界を研究して視野を広げてほしいと思います。また、自己分析を徹底的に行うことで、最終的に納得できるような決断をしてほしいと思います。

 

・自己分析と企業セミナーに参加することを繰り返すことが、より自分に向いていてやりたいことを見つける最善の手段だったと感じています。自分の自己分析結果と企業の特色を見比べ、さらに自己分析を進めて、より自分に合う企業様を見つけることで後悔ない就職先が見つかるはずです。周りに流されず頑張ってくださいね!

 

・多くの企業を見て、自分がやりたいことを実現できる企業を見つけられると、とても熱意のこもったESや面接を行えるようになると思うので広い視野を持ってみてください!

 

・医療機関の企業と一口に言っても、それぞれの色があるので、自分の価値観に近いところを探してみて下さい!

 

先輩からのアドバイス

他にもたくさんの先輩からの素敵なアドバイスをいただいておりますので一気にご紹介します!

  

・このサイトは、認知がまだ低いです。そのためこのサイトを知っている時点で、医療機器業界で就活をする中では上位層に該当すると思います。この内容をマスターした上で、志望する企業の有価証券等々の情報を全て網羅すると他の就活生に圧倒的な差をつけて内定を勝ち取ることができると思うので、自分の力を信じてここまでたどり着いた自分を褒めてあげてください。応援しております。

 

・早期化とよく言われていますが焦ることはないと思います!企業によって採用活動の期間は異なりますが、焦らず納得のいく形で就活を進めていってほしいと思います!

 

・資格と”がくちか”が特に重要。これらがあれば自分の大学や専攻以上の企業から内定をもらえるので諦めないでほしい。

 

・楽しむことが一番大事だと思います。特に面接では面接官を好きになれると自然と楽しめますし、自分の伝えたいことを自然な流れで伝えられます。

 

・なぜ医療機器に関わりたいのかの想いを伝えようとしたらきっと汲み取ってくださるはずです!就活頑張ってください!

 

・(院生に向けて)就活も大事だけど、研究に真面目に取り組んでいる事が一番評価されると思うので研究・学業活動ファーストだと思った。

 

・企業に内定をいただくのではなく、自分がその企業の力になってあげるくらいの気持ちで向かってください。ご縁がなかった企業は自分の無力と落ち込まずにです!応援しています。

 

・様々なイベントに参加すると、自分に合った企業に出会える機会がその分増えると思います。研究や授業との両立をしつつ、無理せず頑張っていきましょう。

 

・企業研究だけでなく医療や健康のことについて情報収集をしておくと、視野が広がりますし、面接のときなどにも役立ちます。

 

・大変なことはあると思いますが、色々な企業を見ることができる貴重な機会なので、楽しみながら無理しないくらいに頑張ってください!応援しています!

 

 

などのアドバイスやメッセージがございました。

 

今回全てご紹介しきれませんが、まとめていると「自己分析」、「マイペース」、「様々な業界や企業の情報を見る・聞く・体験する」、「自分の興味ややりたいを大切にする」などが、キーワードであるように感じました。

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

先輩の医機なび活用状況や就活のリアルな声をお届けできたのではないかと思います。

 

これから就活を始める方にとってとても大切なアドバイスや熱いメッセージもたくさんいただいたと思いますので、ぜひ先輩の声を参考に、これからの就活を進めていただければと思います。

 

 

医機なびではこれからも、皆さんとヘルスケア・医療機器業界の企業とのより良い出会いをサポートしてまいりますので、引き続きご活用をいただけますと幸いでございます。

 

 

最後に、今回アンケートにご協力をいただきました皆様、本当にありがとうございました!

  • POST
  • SHARE

「トピック」の
その他の記事一覧